忍者ブログ
ペットと一緒に泊まれるホテルエリアわんのスタッフブログです☆

2025-05

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは
タカです


昼間はかなり暖かくなってきましたね
でもまた寒くなるみたいなので体調には気を付けましょうね



今日ご紹介するおサカナは、


不思議な程光を放っているおサカナがおりまして、

夜は特に綺麗で
熱帯魚界の小林幸子とでも言っておきましょうか


その繊細で華麗なおサカナの名は…


『ネオンテトラ』


です



調べてみたところ、
ネオンテトラは発光生物だと思っていましたが、
そうではなくて、あの光輝いているのは、
色素を含んだ光の反射層があるとの事でした


調べてみて思った事は、

ただただ凄い


彼らにとっては、光っててあたりまえですし、
光ってなんぼって事なんですよね


そう、

ネオンテトラは一発屋ではないんです

常に安定してると言いますか、オーディエンスからしてみれば
飽きない
この言葉に尽きます



才能とは、

物事を巧みになしうる生まれつきの能力。


と辞書に記されておりますが、

彼らにぴったりではないでしょうか



水槽を華やかに盛り上げてくれるネオンテトラ!!

我々にとってはなくてはならない存在です


PR
こんばんは。ヽ(=^‥^=)丿猫飯拳!
タカです


今日は水槽の掃除をしました

掃除しても、掃除してもすぐコケで汚れてしまうので、

うちのスタッフも限界がきたのでしょう∪ヽ(●-`Д´-)ノ彡☆ 酒持ッテコーイ


遂に、
コケ抑制剤こと、

『クリスタルコート』

を水槽に投入しました

これを入れると1か月程コケが付かず、きれいな状態を
保てるそうです


保てるそうではなく、保ってくれ



そして、今日紹介するおサカナは


熱帯魚界の巨匠とでも言っておきましょう


グッピーです



彼(彼女)を知らない人はきっといないでしょう

グッピーを調べたところ、

ラテンアメリカ原産のカダヤシ目(キプリノドン目) カダヤシ科(ポエキリア科) グッピー属(ポエキリア属)に属する魚。1858年頃、イギリスの植物学者グッピーによって発見され、1859年に学名がつけられた。
 

と記されておりました


グッピーさんが、当時謎のサカナを発見した、
それが今水槽の大御所グッピーなんですね!!


グッピーさんが発見してくれて本当によかったです

きっと日本人の名前だったら

今頃水槽にいないんじゃないかと…




やっぱりお子様たちが一番喜ばれるのは

グッピーです


本日も上品に泳いでおります


こんばんは~
タカです


今日の昼間はとても暖かかったですね~
でも夜はまだまだ冷えるので、
皆さん体調には気をつけましょう


そんな寒暖の差にも関係なく

今日も水槽のサカナ達は元気よく泳いでおります


そんな中、

本日1番軽快な動きをしていたのは、


人気者

エビちゃんです●(【・】ェ【・】)●


当ホテルにいますのは、ヤマトヌマエビです




自分的には、エビは結構好きです

確かに美味しいというのもありますが、
常に両手がピースしてるのがなんとも幸せな気持ちにしてくれます


だから、カニも大好きです(笑)



今日もうちのエビちゃんは

水槽の中から皆さんに幸せを与え、
平和な世の中を訴え続けております



こんばんはタカです


今日も水槽のサカナ達はスイスイ泳いでおります

その中でも、
ある一種類のサカナは常に地面とでも言いましょうか、
砂利のとこをノシノシと
ベテランの風貌を醸し出しながらコケを
食べまくってます
 

そのベテランの名は・・・・・・・
 




コリドラス アルビノ

初めて名前を聞いた時アルゼンチン代表のサッカー選手かと思ってましたwww

彼をサカナと知った瞬間、
な~んだっておもってしまいましたが、
2日経っても、3日経っても彼の存在が頭から離れず、
いてもたっても居られなくなり、遂にヤホーで調べてしまいました
 
調べてみたところ、
ナマズ目であり、コリドラスという属名には、ギリシャ語で「ヘルメットのような皮膚」といった意味がある。
体は硬く大きな鎧状の二列の鱗板で覆われており、頭部はヘルメットのような頭骨で形成されている。
と記されてありました。

確かにちっちゃなナマズです
『ヘルメットのような皮膚』ってどんな皮膚なのかさっぱりわからないので、
今日はここまで(笑)


彼のおかげで水槽にもバランスがとれているんです

こんばんは...¢(-∀-○)
エリアわんのジョセフィーヌです♪


(●゚Д゚)ノ梅の花が咲いとる♪
もうそぎゃん季節バイね~



ホテルの駐車場にも
ようやく梅の花が咲き始めました

一分咲きくらいですね
(¬з¬)σ


そういえば・・・
お出迎えのNEWメンバー!!
AKS(エリアワン 熊本の 水槽の熱帯魚)たちですが


前回お知らせしたときよりも
更に増えていますっ!!
Σ(・ω・`|||)!!


そして・・・


全体的にみんな
BIGサイズになっています!
Σ(・ω・`|||)!! 
 

どんだけ大きくなるのでしょう・・・
暖かく見守りますヾ(・ω・`。)
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様